表面的な事に囚われすぎている

こんばんは。

 

本日は表面的な事についてです。

表面的って?ってなるとなんか物体の表面というのでしょうか。

そういうものを想像されるかもしれませんがそれではなく物事を評価したり感じたりする時にほとんどの人が表面的なものに囚われている気がします。

 

具体的にどれ?と言われるとまぁゲームのスコアアタックだったり、会社の業績だったりですね。ちょっとざっくばらんすぎる気がしますが。

 

そういう数値的なものとかほとんどの人が実際に目で見えているものに振り回されすぎている気がします。

それは悪いことなのかと言われると、別にそんな事ないです。

・・・が、場合によっては悪いと思ってます。そういう表面上だけ良いものだけ見せるのに必死になって他がおろそかになり、むしろ表面的にいいだけで中身は最悪というパターンが多く見られると思います。

じゃあそういう具体的に目に見えるものを伸ばすのは控えろって事かよ、と言われる方いるかもしれませんが、そんなものあなたの自由です。

他人に迷惑かけるな云々の話ですが、正直極論言えば何しても他人に迷惑かかります。

逆に言えば何してもどこかで誰かの助けにもなっています。極少数だとしても。

要は好きな事やれということです。そこを踏まえた上で下記を読んでいただきたいです。

 

表面的なものを伸ばそうとする行為自体は自分を高めるという意味合いで悪いものとは思わないのですが、実際本質を見抜いてる人はいとも簡単にそれを成し遂げる事ができるけどやったところで意味ない事を知っているからやらないだけだと思ってます。

 

なのですが本質をある程度見抜いている人も表面的な数値だったりを伸ばそうとしている人が多くいます。それは何故かと言うと、多くの人間が表面的な事しか見えていないからです。

多くの人間がそっちに偏っていればほとんどの評価も表面的な事が大事になるということです。そして人間誰だって人から褒められたい、認められたいという欲求は持っているものです。そのため本質な事を見抜いている人でさえも表面的な事を伸ばそうとしている人がいます。

 

実際に僕もそういう事が聞いたことがあり、まだ何も知らない人間に本質を見抜けていない人が全然違う事を教えて寧ろ今までやっていたことの方が正しかったのにより間違った方向へ進んで行くのを聞いた事がありました。

そういうのを聞くと、実際に表面に結果が出るものは恐ろしいもんだと思いました。

 

なんか本質を見抜いている見抜いてない表面的な云々の言葉が多すぎて読みにくいですね。文がうまく書けるようになりたいです。

 

以上。

とある場面で思ったこと

こんばんは。

 

前にとある場面に出くわしてちょっと考えた事がありました。それの心情についてです。

 

僕が働いてるところで一ヶ月だけバイトで入ってきた女性の方がいたんですが

その女性が他の従業員の自分に対する態度が我慢できない。という話を上司の人に相談というか苦情を出していました。

 

その女性の方としては所詮自分は一ヶ月のバイトだから~!みたいな感じで卑屈になっていました。そして上司の方もどちらも庇わなければいけない立場で困っていました。

僕的には上司のフォローを聞いてて「いや、それは無いだろ・・・」という感じでした。

まぁ上司の人と僕は親密なので後から話を聞くと上司曰く、彼女は考えが甘い。とのことみたいです。

 

そこで僕はう~む。と考えましたね。その一ヶ月のバイトの方って毎年同じ時期に必ず必要になる人材なんですよね。毎年人がいなくて・・・みたいな話になるんですがそうなるとそういう方を重宝しなければならないのでは・・・と。

結局そこで重宝しなければ来年も来てくれないでしょうしいきなり辞められてもとばっちりをくらうのは僕と上司含めて他の従業員みんななんですよね。

まぁもちろん重宝するのはその一ヶ月のバイトの方だけではなく他の従業員の方も重宝すべきだと思います。

そうなった時にその一ヶ月のバイトの方の苦情(?)にどう対応すべきか・・・と思いました。

人材は僕は宝だと思います。そりゃ明らかにやる気が無い人とかはそりゃ切るべきとは思いますが別にその女性は仕事をしっかりとやっております。

その方がいてくれるのでみんな早く帰れてるのでとても大事な存在だと思います。

そうなると彼女の考えは甘いのだろうか・・・?という疑問が

管理側としてはどこまで考えた上で彼女の考えが甘いというのか分からないですが

その苦情は大事な苦情なのではと。結局これから来る一ヶ月のバイトも方も同じ思いをしてまた来年から来なくなると言うことになります。

毎年来てくれるように配慮をすべきなんじゃないだろうかと思います。

しかしその一ヶ月のバイトの方にあれな態度を取る従業員の方は長年やっておられるベテランの方なのでその人達の不満を買うとそれはそれでまた面倒な事になります。

その職場は何分田舎なので下手に人がいなくなれば人材に困ります。

う~む、管理職とは難しい・・・と思いました。どちらの意見も考慮しなければならない状況になります。そんな新人に強く当たる従業員どうなのwwwって話ですが、

そんな従業員は駄目ですね、はいクビなんてやってたら雇用契約的にアウトですし

みんなビクビクしながら仕事する事になります。

 

今日も今日とて悩みが無くならないものです。

人間とは・・・難しいものです。

多様性ってぇ?

こんばんは

 

最近よくテレビとかでも聞く多様性について考えています。

そもそも多様性とはなんぞやという話ですがまぁ字の通り、多くな様式というのでしょうか。私幾分低学歴なので正しい説明は出来ませんがざっくばらんに説明しますと

様々な方法や生き方などを受け入れると言った感じになります。

まぁこれの対象と言えば同性愛を受け入れたりだの、今の働き方改革による定時上がりだの、あまりその場所や国では無い文化などを許容することが多様性がある、という認識です。

あくまで例えですので上記が全てではないです。

 

んでこの多様性がなんじゃらほいって話ですけど今日本は多様性であろう!という方向に向かおうとしています。

とても良いと思います。あらゆる可能性が生まれていくので。

なんですがー、多様性であれ!!!!!みたいな方がちらほら見えます。

多様性を強要してる時点でもう本末転倒です。そもそも多様性がーという話はありますが僕の認識では多様性とは絶対的な否定の文化ではなくするだけであって、何でもかんでも受け入れるべきとかいうすべきなものでは無いという認識です。

まず人間、全てを受け入れる事が出来る人とかいませんから。いやまぁもしかしたら極稀にはいるかもしれませんが、国民全員がそうなるとか未来永劫無いと思ってます。

絶対あり得ないと思います。というかそうなったら恐らくそこでその文化は停滞するか滅びます。

 

許容しない、受け入れない否定意見って聞くと一見して悪く見えますが否定意見を出す人は割と重要です。

ある意味一番物事の本質を見抜いてると言っても過言ではないと思っています。

え、じゃあ否定意見は絶対正しいの!?って話になるとそういう事ではないです。

否定意見を出す人がいるということは肯定意見を出す人と物事の思考や価値観、見方などが違うということです。全員が全員似た考え方してたら発想や発明に限界があります。否定意見そのものも大事な場合はありますが何よりも大事なのは否定意見を出す人そのものです。

 

だから多様性って言うのはそういう議論される場に持ち込まれて初めて多様性です。

多様性とかいう聞こえの良い言葉だけ出して相手をねじふせようとしてる人が一番多様性に欠けてます。

例えば日本では同性愛=あり得ないという時代から結構色々と考えられる時代になってその時点で十分多様性になってるじゃん、と思ってます。

後はそれを否定するか肯定するかその人の自由です。

まぁ僕は究極系としては無関心な立場まで行けば究極だと思います。

無関心ってどういうこと?って事になるかと思いますが例えば右利きか左利きかくらいのレベルです。

○○さんって左利きらしいよーって言われたらどう思います?

いやどうでもいい、と思うか へー珍しいね程度でしょう。そこまで行けば究極系だと思いますよ。今は過敏になりすぎなんですよねー。同性愛の人だってー!?LGBTがどうとかその人がやりやすいようにしなきゃとかだとか、ほっとけばいいのに。

誤解されると思うので先に言っておきますが僕は異性愛者です。同性愛の人を庇う=同性愛の人とか思う方も多そうなので。

 

昨今話題になっていたので同性愛の話がメインになりましたが他の事に関しても同様です。嫌いな人は嫌いでいいです。好きな人は好きでいいです。

なんでもかんでも好きになれ!って言うのはただの素晴らしい人であろう!とかいう意味不明な理想に取り憑かれてるだけの人です。

 

嫌いな食べ物食わされまくってうまいだろ!?うまいと思えよ!オラッ!!!なんて言われた日にはトラウマもんですわ。

 

最後にまとめますと多様性ってのは何でもかんでも受け入れる事ではなく

筋の通った否定と肯定の意見が交わされる事が多様性だと思います。 以上。

人の好意に対して攻撃的になる人

こんばんは

 

ちょっと更新間隔が早いです。まぁ恐らく誰も見ていないでしょうが。

 

最近は人の好意に対して攻撃的になる方を見て、ムムッ!と思いました。

最近・・・?なんでしょうか。年を取って色んな方と話すようになったからでしょうか。人の好意に対して攻撃的になる方をちょくちょく見ます。

 

良かれと思って発言した方に対して行為のつもりかもしれないがうざい、そういう気遣いいらないとか、心配とかなら誰でも出来るからなどという反応をされる方を見ます。

 

僕はそれを見てまぁなんとなく分かる気はします。

うざいですよねー。心配だけされる方や面倒くさい好意を押し付けてくる方。

確かに僕も内心 め、めんどい・・・と思いながら対応することもありますが、くそうぜぇからやめろと思った事は無いです。

ただ人の好意を無下にする事が当たり前になってるのでは?と思うとちょっと怖いです。

いやまぁお友達感でそういう事言うのは良いんじゃないですか。別に。

その人がそう思ったならそうですし、人の感情に正解も不正解も存在しませんよ。

ただ何かそれを声を大に上げて、こういう好意くそうぜー!!!って宣言するのはどうなんでしょうか。

それが広まっていくといつか人は誰かに好意を上げるのはやめようと思うのでないでしょうか。というかなぜわざわざ声を大に?

確かにこちらがいらないと言ってるのに執拗に好意を渡そうとしてきたらその時点でそれは嫌がらせです。でも今まで話した事ある人からたまたま言われたりした事とかに対して切れたりしてたらえぇー!ってなります。

人の好意を無下にする人なんて心配もしたくないですし、手を差し伸べることが出来たとしても差し伸べたくなくなります。

僕だけなのか分からないですが心配してる時に声をかけたり手を差し伸べようとしてる人だって何の考えも無しにやってるわけじゃないと思います。

愚痴だけでも聞いてあげようとか、何か出来ることがあったら手伝おうかなと思って声をかけてる方だっています。それを陰であれうぜーなんて言われたらたまったもんじゃないです。

ただこれって多分日本人だからこそこういうことになってるんだろうなとは思ってます。

皆さんご存知の通り日本人ってキッパリと物事を断ることが出来ない人種なんですよね。それのせいではっきりと否定的な発言が出来ずにストレスとなってあいつうぜーとかいう形になって現れてるんだと思います。

そりゃ色んな人の好意も段々嫌になってくると思います。

 

・・・がそれをでかでかと周りに周知する必要あんの?とは思います。

不特定多数の方を傷つけるような発言が何かとこの日本ではお人気なようで・・・。

誰かを傷つけたりけなしたりしたくなる気持ちはわかりますしやめろとは言えません。

それを無理やり押さえつければその人の悪い気持ちはどこへ行くのでしょうか。

蓄積していきその人の心蝕む毒へと変わっていきます。

 

だからと言って声を張り上げて他人を傷つけるような行為を当たり前にしようとしたり

それを正義ような事にするのはやめましょう。常識が狂っていきます。

 

以上。

優しい人って

こんばんは

 

優しい人について最近考えていました。

 

優しい人って言われても中々ピンと来ないんじゃないでしょうか。

例えば、何か悪いことしても怒らずいいよ、と言ってくれる人や

何か落ち込んでたりしたら励ましてくれたりとか

こちらの悪口言わない人だったりと、まぁ優しい人って言えばざっくりこんな感じですよね。

悪い事したらしっかりと怒ってくれる人も優しい人に該当すると言えば該当します。

その怒る理由が本当にあなたの為を思ってだったらの話ですが。

 

僕が思ってるのはここからです。ぶっちゃけ優しい人って利用されやすいです。

そりゃそうですよ。自分の都合の良いように振る舞っても優しい人は何も文句を言わずに付き合ってくれるんですから。

 

そんな人を都合良く利用するなんてひどいやつだ!極悪人め!

と思う方もいるでしょう。

 

・・・果たして本当にそうでしょうか?

 

周りに優しい方っていませんか?何を言っても何をしても怒らない方っていませんか?

そんな人と長く付き合ってて相手をないがしろにしたことはないですか?

この人なら別にいいやみたいな感覚。

まぁ明らかに利用する為だけに遊んでたりしたらそれは悪人ですよ。

でも普通に良い人でも割とそういう事ってあるんですよね。要はこれは人間の心理学の話です。

 

大好きな恋人がいたら、人によってはその人に凄い尽くしちゃう人がいるんですよね。

本当、なんでもしてあげちゃうみたいな人が。

お金をあげたり、家事も全部してあげたり、取り敢えず相手の望むことを何一つ拒否する事なくしてあげる人みたいな方が。

 

そうされてる人はどう思うでしょうか?

最初はああ、何て良い人だ。と感じると思います。

ただそれが続いていくと段々相手に不満を感じ始めるみたいなんですよね。

これは心理学的にそうなるらしくて。相手がなんでもしてくれたり自分の望むことに対応してくれると、段々相手に完璧を要求し始める心理が生まれてくるみたいです。

どう考えてもめちゃくちゃ良くされてますやんみたいな状態でも相手に不満が生まれるみたいです。

要は優しい人も一緒です。なんでもかんでも許してくれると段々その人の挙動がムカつくようになるみたいなんですよね。これはそいつの性格の問題だろ、と思うかもしれませんが心理学上そうなっちゃうみたいです。

 

要はなんでもしてもらえたり、なんでも許してもらえたりすると相手に過度な期待をし始めるんです。自分が不機嫌な時は話しかけて欲しくない。自分が遊びたいと思った時にどうして一緒に遊べないのか、自分はここに行きたいのにどうしてそこを選んでくれないのかなど。めんどくさい彼女かーい。

相手に期待を深層心理(無意識)に行い、その期待通りに行かないから不満を感じると言った感じみたいですね。

 

いつでも、誰でもに対して優しく接していると段々自分が病んでしまうので誰かに対して不満を感じたらまぁ多少は悪態つくなり、怒るなりしてもいいと思います。

いや、そんな怒ったりするなんて子供っぽい・・・。と思う方いるかもしれませんが

それは大きな間違いです。大人ほど割とそういうとこでは多少ムッしたりするものです。

仕事とかだとそうは行きませんがプライベートな人付き合いではお前のその発言、行動はムカついた。と言う意思表示はとても大事です。相手もあぁ、これは嫌なんだなと理解して控えるようにしてくれます。

まぁだからと言っててめぇふざけんじゃねえぞおらー!!!みたいに怒鳴ったり、ぶん殴ったりはだめです。もう法律上アウトですし、みんな怖くて近寄りたくないです。

まあ自分がどうしても我慢できないくらいな事があったら怒鳴ってもいいかもしれませんけど殴るのはだめよ。

そこで不満を示したり、して相手がこれくらいの事で怒るとか子供かよ~とか言ってきたらもう関わらない方が良いと思います。ただのストレスの元ですし、あなたの嫌だと思ってる事がなんであれそれに対して理解を示さない時点で単純に人として合わないと思うので。

人付き合いの幅が狭くてこの人くらいしか友達が・・・。いやそれならぼっちの方がマシです。

 

何に対しても怒らないなんて事は大人でもなんでもないです。

自分の気持に素直に生きましょう。ただなんでもかんでも素直すぎてはいけないです。

 

私は僕は好きな人に尽くす事が生きがいなんです!って方はー

介護の仕事でもしてればいいんじゃないですかね。そもそも相手に対して自分の生きがいを見出すってそれ自分勝手ですし。見出された方としては勝手に俺をお前の生きがいにすんなって話ですし。

良くドラマとかで愛してる人の為なら・・・!ってありますけど、相手に人生を捧げるのと愛は別です。

自分の人生を生贄にされて勝手に捧げられた相手としては重くてしゃーないですわ。

相手が困ってる時とか、本当いざって場面で寄り添って上げるのが愛だと思います。

何時でも全てを捧げられても相手としては誰と付き合っているのか分からなくなります。

あなたがあなただけで出来る事が有るからこそあなたなんですよということです。

 

我ながら良い感じな言葉が出来たかもしれませんが大体の人はなんのこっちゃと思うかもしれません、自分もいきなりみたらそう思いますしいきなりじゃなくてもそう思う気がして来ました。

 

私事ですが、私にも過去に恋人が出来た事があります。正直ルックス最高でした。

えぇ!?私にこんな美しい方が恋人ってマジィ!?ってくらい嬉しかったですが

その人に嫌われたくなくてなんでもかんでも許容したり、応えたりしたんですよね。

ある日、相手からあなたと付き合ってると凄い疲れるって言われました。

んで相手は不機嫌な事も多くなぜこんなに尽くしているのに・・・。という感じで段々病んで行き私の方から別れようと切り出しました。

それから色んな人の話を聞き、色々と考えた結果がこの話です。

↑に書いてある事と一緒です。相手に応えようとしすぎましたね。

恋愛をして人として一歩成長を感じた時でしたね。ただ僕として厳しかったのは本当に相手は美しかったので、もっと私が人として大人だったら・・・!という後悔はありました。と言ってもくよくよしてもしゃあないんでそれはそれ。

 

というわけでここまで。

現代の甘えについて

こんばんは

 

今日も今日とてこんばんは

 

今日は甘えについてです

日本は昔とは打って変わり今は甘えて何が悪い!甘えが悪いというのがおかしいだろ!

という感じになってますね。

例えばうつ病は甘えだとか、残業代をもらおうなんて甘えだ、休みをもらおうなんて甘えだ、体調が悪いくらいで学校、会社を休むな、暑さに耐えろ、熱中症なんて気の所為だのなんだの。

 

まぁぶっちゃけ今までの日本がおかしかった気がしますけどね。

我慢が美徳ってのがおかしいです。我慢することによって得られる何かがあるならまた話は別です。でも基本的になーんも得られません。

ただそういう文化が根づいてしまったが為に老若男女関わらず強いられます。

その結果人が死んでるんですけどね。でも狂った文化により人が死んでもやめないんですよね。ほかは死んだけどこっちはそんなこと無いと思って続けてまた死ぬ。

 

じゃあ甘えまくればいいんだな!ってわけじゃないです。

 

要は上の体調が悪いから休むとか残業代をもらうとかうつ病だから動けないって事は

そもそも甘えにすら該当しません。単純に辛いから休む、働いたから金をもらう。

そんなもん当たり前だという話です。それが甘えだというのがおかしいということです。じゃあどういう事が甘えかっていうと、まぁ例えば会社がブラックだブラックだだの今の日本は働き手にとって不利だの、給料が安すぎるだのただギャーギャー言ってるだけの人の事が甘えじゃね、と思ってます。

 

多分これだけ見ると、さっき言ってる事正反対じゃん!って思うかもしれませんね。

僕が言いたいのはただ現実を直視せず、何もすることなく、現状の環境に不満を垂れるだけの人が甘えだと思ってます。

現実を見ろという事です。今に日本の労働環境は世界目線で見れば狂ってます。おかしいです。問題はそっからです。じゃあどうする!?という話です。

ただ何もせず騒いでるだけじゃなんも変わらんのです。それが現実なんです、それが今あなたが住んでる国なんです。

不満を垂れながらも働いてる人。素晴らしい、よく頑張っている。

不満を垂れて働きもしない人。アホか。良いとこに就くために準備してるなら良いと思います。本当に何もしてないってなるとマジでただの甘えです。

病気とかで何も出来ない・・・ってならそりゃ良いと思います。いやだって病気ですし。

海外に移住してあっちで働く人、転職を行い素晴らしいホワイト会社に就職した人、様々です。というか割と海外は労働環境が良い!みたいな話されてますけど

あっちはあっちで貧富の差が凄いですしね。

まぁただ不満を垂れるというのはそれはそれで結構大事なんですよね。

結局今の不満を出す人がいればそれに同調する人がいる。

その同調の数が増えていけばそれが世論となり、政治に影響する。

なので今の不満が集まった結果がプレミアムフライデーとか、働き方改革の元でしょう。

それによって働き方がよくなった!みたいな企業は本当極わずかな気がしますけど・・・。

 

結局何を書きたいかブレブレですね。

はー僕もいい会社に就きたいです。なのでちょっと前に今の会社やめました。

給料安かったんで。

最近の人は情報を見極める能力がないんじゃないかなって

こんばんは。

こんばんはが好きなので今日もこんばんはで挨拶しております。

 

本日は題名通りですが情報を見極める能力が今の人には無い!という印象を受けます。

 

そう思うようになったのはみんな大好き まとめサイト というものが増えてからでしょうか。

大抵の方はご存知かと思いますがざっくり書きますとまぁインターネットやニュース、イベントなどの中で面白い情報や多くの人が興味を持つだろう情報を抜き出し、それを発信するサイトと言った感じでしょうか。

まとめサイトは多くの方が見ればまとめサイトを運営している人ににお金が入る仕組みになっております。

と言っても見てる人からお金が行くわけではなく、その広告を出している企業からお金がまとめサイトを運営している人に入る仕組みです。要は広告代です。

1人や2人では微々たるお金ですがそれが何十万人にもなれば記事一つ書くだけで数万のお金が自分の手元に入ってくる。まぁそれがまとめサイトというものです。

 

まとめサイトに限らず多くの人に目に触れもらうようにするには見出しが重要です。

衝撃的な言葉をドーン!と書けばみんな、なんだなんだと言ってその記事を見ます。それで記事の内容も中々面白ければ尚その手の記事を誰もが見ます。

ただまとめサイトの見出しでは興味を引いてアクセス数を稼ぐ為に、正しい情報とは誤った内容を受け取られてしまうような表現も増えております。

例えば自分が興味あるゲームのコンテンツがあってそこに見出しで

「マジで!?こんな裏技があった!!??!?全ユーザー必見!!!」

なーんて書いてあったら見ませんか?僕はつい見てしまいますね。

で、いざ実際に見てみると自分が知っている小ネタだったり、これ裏技に入る?

みたいな内容があったり。曖昧な定義な表現をうまく使って人の興味を引いているのです。

いや、俺は見ないけどwと言われる方もいるかもしれませんが上はあくまで一例です。

色んな見出しで多くの人の興味をとるような事を書きます。

と言ってもこんなの当然な手法です。雑誌だったり広告だったり見出しで如何に多くの人の興味を持ってもらえるかが広告の役目です。人の興味を持ってもらえない見出しなんて作ってたら雑誌も広告の対象の商品も売れませんよ。

 

話が逸れましたね。曖昧な定義で人の興味を引いて情報を発信するのは手法としては良いのですが、その曖昧な定義を鵜呑みする人が多くないかなと思ってます。

僕の身近な人でまとめサイトに書いてあったんだぜ?この情報は正しい!

みたいな事を言ってる人がいて、(ノ∀`)アチャーと思いましたね。

こいつには何を話しても無駄だなと思って、僕はそれに対して適当な相づちを打って返しておきました。

それ以外にも例えば最近でよくあるニュースと言えば

安倍総理が災害にあっている都市があるのに飲み会をしていた!!!こんな総理あり得るか!??!?!?

みたいなニュースがそこら中でしていましたよね。

 

あれみんな何の疑いもなくそういう安倍総理はそういう人間なんだ。

と受け取ってますが、何故みんなそう思えるのか僕は全くわからんかったです。

あれ見た人全員、その情報が絶対的な真実だと何故思えれるのかがわからない。

インターネットでチラッと見たのですが、実は飲み会の日と災害が起きた日は全然別の日です。という情報を発信している人もいました。

 

もうこれでただ見ただけではどっちが正しい情報かわかりませんね。

これが正しい情報かどうかは知ってる人はその情報の真偽性を自らの手で確かめた人だけです。僕は確かめてないです。情報社会と言われており、誰もがいとも簡単に情報を発信できる時代ですが、逆に誰でも目を触れれるからこそ裏でそんな情報を操って大衆の認識を歪め自分の都合の良いようにしている人間もいます。

僕が高校の時にいた社会の先生の言葉ですごい印象的なものがあってその言葉が

「世の中の事象は全て疑え。何でも鵜呑みにするな。こう言ってる私ももしかしたらあたな達を洗脳しようとしているのかもしれませんよ?」という言葉です。

 

僕は今でもこの言葉すげー良い言葉だと思ってます。

この言葉あったからこそなんでもかんでも鵜呑みにしないようになったのかなーと思ってます。

ただなんでもかんでも鵜呑みにする事がいけないわけじゃないです。

状況に応じては鵜呑みにして対応しなければいけない内容もありますし疑うまでもない情報も沢山あります。

 

例えば会社で仕事にトラブルがあってすぐに対応しなければいけない!って時にベテランの先輩の指示に対してな~んも知らないぺーぺーの社員が実はこの指示間違ってんじゃね・・・?と思うことです。

自分がある程度その業務のことを知ってるなら正しいかどうか見極めた上で従うのは良いことですがなんにも知らないのに、いや実は間違ってるかも・・・ってなんの意味もなく疑ってたらそれはアホです。それを疑うに当たる理由がきっちりとあるなら疑ってもいいですが・・・。まぁ例えばあの先輩は自分を陥れようとしている節があるとかだったら業務のいろはを知らなくても疑っても良いんじゃない、と思います。そんな時は自分が信頼できる上司に相談しましょう。もしいないなら自分でどうにかして下さい。

 

他には例えばこんな下らないネタがあったぜー!みたいな鵜呑みにして例え嘘の情報だったとしても特に価値観に影響を及ぼしたりや損をしないような情報です。

そんなものは何も気にせず信じましょう。僕もそうしてます。

ネットでおもしろネタとかは特に何も疑わず見てます。というかそんなものすら疑ってたら人生つまらなさすぎるし仮にそこの情報が嘘だとわかったところでほーんとしか思いません。

 

 

書きたい事をまとめますと鵜呑みにして信じていい情報と疑って真偽を見極めるべき情報を自分で考えて判断しろと思います。今の人達は何でもかんでもそこに書いてある情報を鵜呑みにしすぎです。

 

以上。